MENU

組織開発・人材開発事業

LIVIOUSでは、「制度と人をつなぐ」ことを軸に、組織の中にある“らしさ”を活かし、共に働く関係性を育むための3つのプログラムをご提供しています。

各サービスを通じて、制約がある人だけでなく、誰もが“自分らしく活きる”ことができる職場づくりを支援します。

1. 社員向けプログラム

セルフデザイン・ラボ

制約や違和感を抱えながら働く社員が、自分の価値観や強み、働き方の希望を言葉にして、”自分らしく働く力”を育てるプログラムです。 対話やワークを通じて“わたし”の軸を見つけ、小さな行動へとつなげていきます。

プログラムには、自分らしい影響力を育てるリーダーシップの要素と、希望・楽観性・自己効力感・回復力(レジリエンス)といった心理的資本を育てる仕掛けも含まれています。(内容は各組織課題に応じてアレンジいたします。)

2. 管理職・チーム向けプログラム

共に働く関係性デザイン研修

多様な背景を持つメンバーと共に働くために必要な「関係性づくり」を学ぶ管理職・チームリーダー向けの研修です。

「配慮する」だけでなく、「協働を生み出す」ための視点と対話スキルを身につけます。 また、管理職自身のリーダーシップと心理的資本(自己効力感・希望・楽観性・レジリエンス)を高める内容も組み込み、継続的にチームを育てる力を養います。(内容は各組織課題に応じてアレンジいたします。)

3. 人事・DEI推進担当向け

共創型DEI施策デザイン伴走研修

制度づくりだけで終わらない“現場に根づくDEI”を実現するために、人事部門・推進担当者と伴走します。

制度と現場をつなぐ対話の設計、導入後のフォローアップ、職場文化への定着支援を通じて、“制度のその先”にある組織づくりをサポートします。オーダーメイドのプログラムです。

サービス開始の流れ

LIVIOUSのプログラムは、貴社の状況や課題に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。

まずはご相談から、現場での実装まで丁寧に伴走いたします。

STEP
オンラインにて無料ご相談

ご依頼内容をお伺いさせていただきます。

STEP
ヒアリングの実施

貴社の状況、組織課題、制度・カルチャーの現状などをヒアリングいたします。

必要に応じてサーベイやインタビューを実施し、課題の輪郭を整理します。

※この時点でキャンセルとなる場合、実働状況に応じて費用をご請求させていただく場合がございます。

STEP
契約締結

ヒアリング結果に基づき、対象者・目的・実施方法に応じたプログラムをご提案いたします。研修・ワークショップ・制度設計支援など、必要に応じて複数サービスを組み合わせて設計します。

STEP
ご支援開始

週1〜2回のお打ち合わせをベースにプロジェクトを進行いたします。

プログラムの実施にあたっては、参加者の状態や職場の状況に応じた柔軟な進行と伴走を行います。実施後の振り返りやアンケートによって効果を可視化します。

STEP
振り返り・定着支援

必要に応じて、現場への定着・文化への浸透を意識した継続支援を実施いたします。